筋トレの前に見直したい!動ける体を支える“神経の通り道”
こんにちは!
本郷駅2番出口から徒歩20秒、本郷駅前整体アマの井上です♪
最近、「筋トレしてるのに思うように効果が出ない」「身体がうまく動かない」と感じていませんか?
その原因、筋肉ではなく“神経の通り”にあるかもしれません。
◆動ける身体には神経の通りがカギ!
私たちの身体は、脳からの信号が神経を通って筋肉に届くことで動きます。
この神経の通り道が滞っていると、筋肉がうまく働かない=パフォーマンスが落ちるんです。
特に40代以降は、姿勢の崩れや骨盤のズレが原因で、神経の流れが乱れやすくなります。
◆整体アマのアプローチ
当院では、神経の通り道=背骨や骨盤にアプローチ。
可動性を引き出し、神経の流れを整えることで、筋肉の出力アップ・可動域改善をサポートしています。
トレーニング前の“土台調整”として、リピーターの方も多いんですよ♪
◆今日からできる!神経セルフケア
【やり方】
仰向けで膝を立てた状態で、骨盤を前後に軽く10回ゆらします(お尻の下に手を置くと動きが分かりやすい)。
【期待できる効果】
・骨盤周囲の緊張がゆるむ
・神経伝達がスムーズに
・下半身が動きやすくなる
【その理由】
骨盤周りは大事な神経の通り道。可動性を出すことで、伝達不良を防ぎます。
◆関連記事のご案内
「もっと動ける体をつくりたい!」
そんな方は、ぜひ一度“神経の通り”を整えてみてくださいね😊
#神経アプローチ #筋トレ効果UP #整体 #名東区整体 #本郷駅前整体 #骨盤調整 #パフォーマンスアップ #未病ケア #動ける身体づくり #神経伝達改善