頭痛・目の疲れ・首こり…整体でスッキリ解消する方法
こんにちは!
本郷駅2番出口から徒歩20秒、本郷駅前整体アマの井上です♪
「夕方になると頭が重い…」
「目の奥がジーンと痛い」「首の後ろがガチガチ」
そんな症状、もしかして“首から頭のズレ”が原因かも?
◆頭痛・目の疲れ・首こりの意外な共通点
長時間のスマホ・PC作業で前かがみの姿勢が続くと、
頭と首のバランスが崩れて頭部の血流・神経伝達が滞ります。
これが頭痛・目の疲れ・首こりの元凶に。
特に“目の奥の痛み”や“ぼんやり感”は、
頭蓋骨のわずかな歪みや、首の深層筋の緊張が関係しています。
◆整体でできること
当サロンでは、首と頭の“連動性”に注目した整体を行っています。
硬くなった後頭骨まわりや首の深層筋をゆるめることで、
神経の通り道と血流がスムーズに。
結果として、目や頭のスッキリ感、首の可動性もグンとアップします。
◆簡単セルフケア
アイリリース&首の軸回し
目を閉じて、こめかみのやや後ろ(側頭部)を親指でやさしく10秒間プッシュ→離すを3回。
その後アゴを引いて、頭を真上から吊るされているイメージで、首をゆっくり左右に回す(各5回)
→側頭部の緊張が抜け、目の奥・頭・首の詰まり感が軽くなる。
→こめかみ周辺の筋膜や神経は、眼精疲労や頭痛に直結。
首の軸回しで神経と血流の流れが整い、回復力が高まるため。
頭痛・目の疲れ・首こりは、バラバラに起きているようで
“首と頭の連動の乱れ”という共通原因があります。
整体×セルフケアで、頭から首までスッキリ整えて、
デスクワークやスマホ疲れに負けない体をつくっていきましょう!
#首こり改善 #頭痛ケア #整体でリフレッシュ #目の疲れ解消 #本郷駅前整体アマ