【ヨガ的視点】“ちゃんと立つ”だけで整う体
こんにちは!
名古屋市名東区・本郷駅2番出口から徒歩20秒にある整体サロン、本郷駅前整体アマの井上です。
今日は、日常で最も身近な動作「立つこと」にフォーカスしたお話。
「最近、疲れやすくなった」
「姿勢が崩れてきた気がする」
そんな体の変化を感じている方は、“立ち方”を見直してみませんか?
ヨガでは「立ち姿=土台」として重視されていますが、整体の視点でも非常に大切。
足裏の感覚・姿勢・呼吸は密接につながっていて、立ち方ひとつで体調が大きく変わります。
◆“ちゃんと立つ”だけで変わる3つのこと
正しい立ち方をすると…
- 姿勢が安定しやすくなる
- 呼吸が深まり、酸素の巡りが良くなる
- 疲れにくい体になる
全身のバランスが整い、無駄な力みや偏りが減っていきます。
◆簡単セルフケア:ヨガと整体の融合
実践方法はこちら:
- 足を肩幅に開いてまっすぐ立ちます
- 足裏全体で床を感じ、均等に体重をかけます
- 膝を軽くゆるめて、骨盤を立てましょう
- 肩の力を抜いて、背筋を伸ばし、深い呼吸を繰り返します
この立ち方を1日1分意識するだけでも、体は変わっていきますよ♪
ちょっとした意識の差が、日々の快適さに大きく影響します。
まずは「立つことを整える」ことから始めてみましょう。
もちろん、セルフケアでは補いきれない部分は、当サロンでしっかり整えますので、お気軽にご相談ください。
【関連記事】
▶ 運動がもたらす身体の変化:整体師が語るヨガの効果
#本郷駅前整体アマ #整体 #姿勢改善 #呼吸 #未病ケア