ホーム > news > 新着情報 > 100歳まで歩くためのヒント
100歳まで歩くためのヒント – 整体アマ

100歳まで歩くためのヒント

こんにちは!
本郷駅2番出口から徒歩20秒、本郷駅前整体アマの井上です♪

100歳まで元気に歩き続けるためには、日頃からの膝のケアが欠かせません。
膝の関節は日常生活で酷使される部位の一つであり、適切な筋力を維持することが重要です。
今日は、膝を守りながら筋力を鍛える簡単なエクササイズをご紹介します。

膝周りを安定させるエクササイズ

椅子に座るポジション
骨盤をしっかりと立て両方の座骨で均等に座面を押して座ります。
背筋を伸ばし背骨の骨と骨の間を広げるような意識で姿勢を維持します。
少し骨盤を前傾させます。
片足をゆっくりと床から浮かせます。
足を床に戻します。
これを左右それぞれ10回ずつ行いましょう。

ブログ画像

この動きは、骨盤を支えたり股関節を動かしたりする腸腰筋を鍛え、股関節の安定性を高めることで膝への負担を軽減し、転倒リスクを減らします。
本郷駅前整体アマでは、個別の体の状態に応じたケア方法をご提案しています。
100歳まで自分の足で歩くために、日々の小さな習慣を積み重ねていきましょう!

#膝ケア #転倒予防 #本郷駅前整体 #健康寿命 #名東区整体

< 一覧へ戻る