ご訪問頂きありがとうございます。
「10年先のカラダのために」を考え活動する本郷駅前整体 アマの井上です。
肩こりには身体の中を流れる体液が大きく関わっています。
人間の身体の60%は水分からできていて、この水分には血液やリンパなどが含まれます。
身体の60%を占めるこの体液には、身体の細胞に栄養素や酸素を運び込み老廃物を流して排
出する大切な働きがあります。ですから、体液がスムーズに身体の中を流れると、細胞が栄養
素や酸素を取り入れ老廃物を流すことができるのです。
リンパなどの体液は、筋肉がポンプの様に縮んだり膨らんだりをリズムよく繰り返すことで
筋肉の動きに押されて流れています。しかし、筋肉がカチカチに硬くなって動かなくなると、
リンパもうまく流れなくなってしまいます。リンパがうまく流れないと身体のすみずみにまで
行き届かず、栄養素も酸素が取り込めないし老廃物もたまる一方です。すると、筋肉がパンパ
ンに張ってしまうのです。これが肩こりの正体です。
そう考えると、肩こりがない人は体液の流れがいい人。つまり、体液の流れを良くしてあげ
れば肩こりはなくなるんですよね。
最後までお読みいただきありがとうございました。